皆さぁ~ん!!いかがお過ごしですか??朝晩の寒暖の差で風邪など引いていませんか?さて、先日バルネオプール屋外には冬の花々が仲間入りしました!!…デイジー・ビオラ・ブラキカム チェリッシュ・アリッサムなど、可憐で可愛い花達が咲き誇る?!には、少しばかり早いですが、数週間も経たぬうちに花々で賑わっているのではないかと思います。
屋内プールや、アウフグース(ドイツ式サウナ浴)で温まった体をクールダウンさすために屋外へGO!! きっと、水の癒しにプラスアルファして花がもたらす色彩効果で幸せな気分になるのではないでしょうか?そうなっていただけたら嬉しいなぁ~
あっ!!余談ですが…花植えが終わった私の身体に翌日異変が!!!!
手から腕にかけ、そして見せれぬ部分にまで赤い湿疹がもう、痒いのったらありゃしない!!
その正体が!!
チャドク蛾の幼虫!!!!
通常9~11月は成虫(蛾)になっているはずが、ありがたいことに幼虫のままの姿で、毒毛と呼ばれる毛を振りまきこのような状態に…。2週間近く痒かったぁ。。。
さてさて、園芸好きの方はご存じだと思いますが、私のようにたまにしか花植えをされない方は、できるだけ露出する部分を減らして行って下さいね!!ちなみに、皮膚科の先生曰く毒毛は、服の繊維を掻い潜ってでも入ってくるそうですよ気を付けて!!!