大変な栗の皮むきも圧力鍋で楽々!栗おこわ(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

河谷彰子タイトル10

秋が旬の食材と言えば、栗!1
栗は美味しいけど、皮むきが大変だからな~と躊躇してしまう・・・
という方はいらっしゃいませんか?
圧力鍋で30秒 と~っても楽に皮むきが出来るんですよ。

 

 

・材料

米 2.5合
もち米 0.5合
日本酒 50cc
栗 400g
塩 小さじ1
ごま塩 お好みで

 

 

・栗の下準備

1. 栗を水洗いして汚れを取る。水に10分ほど漬けておく。2
2. 栗のとんがった方に、包丁で少し切込みを入れる。
3. 圧力鍋に栗とひたひたの水を入れて、蓋をして火にかけて、シューッと音がしてから約30秒で火を止める。
4. 圧力が下がったら蓋を開け、水にさらす。(冷やすため)
5. 鬼皮(外の固い皮)は手で、渋皮(中の皮)は包丁で剥く。
(6.栗をお好みの大きさに切る。今回は切りませんでした。)

生栗だと渋で手が真っ黒になりますが、全く汚れません。3
渋皮が乾いてしまうと剥きづらいので、1個ずつ水から取り出して剥くと良いです。

この皮むき方法だと、お正月の栗きんとん作りで使用する栗の甘露煮も随分と楽になりますね。

 

 

 

 

・栗おこわを炊きましょう!

1. 米ともち米を研いで、酒(分量分)を加え、4
さらに水を3合の目盛りまで入れる。30分程置く。
2. 塩を加え、ひと混ぜし、栗を加える。
3. 通常の炊飯モードで炊く。

 

 

・ゆで栗はおやつに良い!

栗はナッツ類の1つですが、落花生と比較すると随分と脂質が少なく、炭水化物が多いのが特徴です。おやつの目安量については、別の機会にお話し致しますが、脂質が多すぎない事がポイントです。さらに少量でも満足感があると良いですね。
食欲を満たす方法はいくつかありますが、ゆで栗を縦に半分に割った物をスプーンでほじりながら食べると、パクッ・ゴクッと食べてしまえるおやつより、食べ過ぎを防止できます。
まあ、そんな事より、ゆで栗を味わえる季節は限られますので、栗の自然な甘みや季節を感じられる風流な食材・旬なおやつだと私は感じます。
含まれる栄養素の特徴は、ビタミンCが豊富な事でも有名なサツマイモよりもビタミンCが多いですね。サツマイモや栗のビタミンCは、でんぷんに守られているので加熱しても壊れにくいというのも特徴の1つです。

5

皮むきは楽になったけれど、お菓子作りでペースト状にするのは大変なのよね~という方にうってつけの商品がきなはい屋(https://www.shirokawa.jp/webstore/)に販売されていますよ。しかも、既に砂糖が加わっているので、そのまま使用できます。スポンジケーキの上に栗ペースト100%を絞ってモンブランに・ホットケーキミックスに混ぜて、マロンホットケーキや蒸しケーキに・・・使い道はアナタ次第!!

 

 

 


◆執筆者:河谷彰子氏

管理栄養士
(公財)日本ラグビーフットボール協会 セブンズ  アカデミー栄養アドバイザー
慶応義塾大学非常勤講師

日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻、筑波大学大学院で体育研究科コーチ学を専攻後、運動指導及び栄養カウンセリング、食サービスの提案を行う、ジュニアユースからトップチームまでのJリーグ選手やラグビー選手への栄養アドバイスを行う。

URL:http://www.kouenirai.com/profile/2448.htm