学生時代の冬の思い出(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

河谷彰子タイトル65

大学時代、両親から“スキー学部・スキー学科に行かせたつもりはない!”と怒ら1
れ続けていました。理由は12月末から4月初旬までスキーに行きっぱなしだったからです。でも、こうしてスポーツに関わる仕事をしているのも、あの時の経験があったからスポーツに興味を持ったのではないかと思っています。
一方で、あの頃、今の知識を持っていたら色々と違ったのではないか…と思い返しています。
学生ですからお金もなく、宿で提供される朝晩の食事以外は自分で調達して食べるしかありません。現在、私がお仕事としているアスリートの食事からは程遠い食事でした。今なら、当時の私にこうアドバイスするでしょう。

山籠もりの準備不足だぞ!

長期に渡る合宿の場合、宿泊代は勿論の事、様々な事に費用がかかります。1
また、食事に関しては宿でなかなか提供されない食材や、それに伴ってとれなさそうな栄養素をとる方法を予測して準備する必要があります。
今思い返すと、山籠もりをする前にスキーに関わる準備はしたものの、食べ物に関して何も準備していませんでした。大失敗の始まりです。

のみ切りタイプの野菜ジュースを持っていこう!

山籠もりが50日を超えると、毎年風邪をひいたり、お腹を壊したりと体調を崩して1
いました。疲労も勿論ありましたが、備えておけばよかった物が色々あります。
宿泊場所は非常に乾燥をしていたため、就寝時の乾燥予防にマスクをしていた方が風邪予防になったでしょう。うがい薬も持って行って、外から帰ってきた時に使用すれば良かったでしょう。
食事内容は、キャベツやもやし等の淡色野菜は出ますが量は少なく、また緑黄色野菜が豊富とは言えません。緑黄色野菜に多く含まれているビタミンAは、風邪予防のビタミンです。自分で料理をする事はなかなか難しいため、緑黄色野菜が多い野菜ジュースを持っていけば良かったはず。冷蔵庫は無いため、よく窓の外に飲み物を冷やしていましたが、衛生面を考えると飲みきりタイプの野菜ジュース(要冷蔵でない物)をまとめ買いして持っていけば良かったはずです。

乳製品としてスキムミルクを!

山籠もり中、食べ切りタイプのフルーツヨーグルトをよく購入していました。乳製品1
をほとんど食べる事が出来なかったためです。
通常でも1個¥150ほどします。山の上では価格が高いため、勿体ない気もします。冷蔵庫がないため、保存を考えると粉状のスキムミルクが便利です。お湯に溶いて飲んでも良いのですが、美味しくないという場合はインスタントのコーンスープに混ぜてお湯で溶けば美味しく飲めます。

皆でミカンを箱買いしてみては?

果物もなかなか食べる機会がありません。日持ちして、包丁やナイフ不使用で食1
べる事ができる物を持っていけば良かったはずです。チームメイトと一緒にミカンを箱買いすれば良かったでしょう。
エネルギーを積極的にとりたい場合は、バナナも良いですよね。

シーズン最終日の悲しくなる思い出

シーズン最終日、宿泊代と帰りの電車賃を残してスッカラカン、所持金¥200の1
昼食の出来事でした。
食事場所である山小屋で一番安いメニューがおにぎり。でも、1個¥300。そして所持金は¥200…。先輩と1個のおにぎりを分けて食べた事は今でも鮮明に覚えています。
先輩がおにぎりを慎重に半分にしてくれたのですが『先輩の方が、大きい!』と私。見かねた山小屋のおばちゃんに『今度は、お金を持って山においで~』と言われてしまいました。忘れられない思い出です。

決まった所持金の中で、どのようにやりくりするかをもっと早い段階で考えておくべきでした。

私が学生アスリートに『もっと食事量を増やさないと、身体は大きくならないよ。』と伝えると『そんなに食費にかけられない。』と返事が返ってきます。私はこう返します。『携帯代はいくらですか?』
スポーツをする上での技術向上にはトレーニングも大切ですが、それなりの食事と休養が大切です。食事を整えるだけで何かが変わるとしたら、やっておいた方が良いんじゃないか?と学生時代の私にも伝えたいです。

合宿にOB・OG、又は保護者の方々が応援にいらっしゃる場合は、差し入れ内容にも気を遣いたいところです。お菓子やジュースは喜ばれるかもしれませんが、ほどほどに・・・。真の応援を食からもしてあげて欲しいなと思う今日この頃です。

 


◆執筆者:河谷彰子氏

管理栄養士
(公財)日本ラグビーフットボール協会 セブンズ  アカデミー栄養アドバイザー
慶応義塾大学非常勤講師

日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻、筑波大学大学院で体育研究科コーチ学を専攻後、運動指導及び栄養カウンセリング、食サービスの提案を行う、ジュニアユースからトップチームまでのJリーグ選手やラグビー選手への栄養アドバイスを行う。

URL:http://www.kouenirai.com/profile/2448.htm