コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

城川ファクトリー

  • 城川ファクトリーについて
  • 城川自然農場
    • 城川自然農場とは?
    • 業務用和栗製品
    • その他農産加工品
  • 城川自然牧場
    • 城川自然牧場とは?
    • 製造工程
    • 生産品のご案内
    • ギフトセット
    • 加工依頼品に関する注意事項
    • ベーコン・ソーセージ取扱い店舗
  • きなはい屋
    • 道の駅 きなはい屋のご案内
    • 商品紹介
      • 城川和栗
      • 城川ベーコン・ハム・ソーセージ
      • 有機柚子&柚子商品
    • お食事処
      • 停満里(とまり)メニュー
      • いっぷく茶屋メニュー
    • 周辺観光
    • 城川商品取扱い店舗
      • 栗菓子取扱い店舗
      • ベーコン・ソーセージ取扱い店舗
      • 飲食店でのお取扱い店舗
  • オンラインショップ
  • お問合せ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 河谷 彰子氏

賞味期限に頼り過ぎ?(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

質問です。 冷蔵庫に販売された物でない頂き物の卵があります。 たしか1ヶ月位前にもらった気がします。食べても大丈夫でしょうか? 販売されている多くの食品には消費期限もしくは賞味期限が記載されていますが、この意味を理解して […]

2014年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 河谷 彰子氏

若い時から気にしたい骨の事(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

20歳代(Aさん)と80歳代(Bさん)の女性を一緒に骨密度を測定する機会がありました。 Aさん:骨密度って何?面白そうだから測ってみよう。 Bさん:健康には随分気を遣っているから、骨の状態を知りたい。 そんな気持ちで測定 […]

2014年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 山岡 傳一郎氏

竜沢寺でのお灸教室(執筆者:愛媛県立中央病院 山岡傳一郎氏)

私は、数年前から城川に興味をもつようになりました。 きっかけは竜沢寺に行ったことからです。 私のところに勤務していた鍼灸師が「竜沢寺でのお灸教室」を発案しました。文化的にも価値の高い、神々しい場所で、治療文化としてのお灸 […]

2014年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 河谷 彰子氏

腸から元気!(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

      ”便秘なので乳酸菌飲料を飲んでいます。”と教えてくださる方がいらっしゃいますが”その前にやっておきたい事があるのではないか?”と思う事があります。 というのも乳酸菌飲料には、甘い […]

2014年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 河谷 彰子氏

やっぱりご飯を食べよう!(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

実は年末にちょっとした怪我をしてしまい、1週間ほど入院をしていました。 病院食というと、美味しくない・味が薄い…等、あまり良いイメージをお持ちでない方もいらっしゃるかもしれませんが、私がお世話になった病院は […]

2014年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 河谷 彰子氏

有言実行!(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

いよいよ2014年がスタートしました。 今年の目標と抱負は、決まりましたか? 今年こそ、ダイエット!と目標にかかげた方は、 日々何に気をつけたら良いのか?という計画(抱負)を立ててみませんか? その参考にしてみてください […]

2014年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 天倉 吉章氏

身近なくすり(2)(執筆者:松山大学薬学部教授 天倉吉章氏)

    カレーといえば夏場の食べ物のイメージがあるが、カレーうどんや最近ではカレー鍋など、身体の温まる冬の料理としても食卓に並ぶ。老若男女問わず、カレーが嫌いという人はあまり聞いた […]

2013年12月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 河谷 彰子氏

食育は家庭から ~伝えておきたい行事食~(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏)

年越しそば・お雑煮・おせち料理・・・ と年末年始は様々な行事食が詰まっていますね。 ある調査結果によると、行事食を母親に教わった事がある主婦ほど子供と一緒に行事食を作った事があるそうです。   ハレの日だから贅 […]

2013年12月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 山本 弘氏

家庭の省エネ、電気炊飯器・ポット編(執筆者:アイシンテック有限会社 山本弘氏)

日本人の食卓に欠かせない、お米とお茶! お米は縄文時代の終わり頃に日本に稲作が伝わり、弥生時代に全国に広がり、各地に稲作を中心とした村ができました。 また、お茶は奈良・平安時代に、空海などが留学先の唐からお茶の種子を持ち […]

人気のお土産3位
2013年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 inaadmin 山本 弘氏

家庭の省エネ、家電編(執筆者:アイシンテック有限会社 山本弘氏)

テレビは必要以上に明るくしない   テレビの電力消費量は、明るい場面ほど多くなり、暗い場面では少なくなります。 テレビ画面の映像調整を行ない、必要以上に明るい画面にしないことが電気代の節約につながります。 例と […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 21
  • »

最近の投稿

ジュニアアスリートをサポートしている方々へ伝えたい!④チーム力を育てたい!

2023年5月1日

ジュニアアスリートをサポートしている方々へ伝えたい!③自主性を育てるアドバイスを!

2023年4月4日

ジュニアアスリートをサポートしている方々へ伝えたい!②チームに体重計はありますか?

2023年3月17日

炭水化物を減らし過ぎると・・・

2023年2月17日

たんぱく質!たんぱく質!!と思い過ぎていないか?

2023年1月5日

浦島太郎の話の続き

2022年12月13日

家事をどのように分担していますか?

2022年11月25日

KAKIの思い出

2022年10月12日

徳島土産

2022年9月15日

大豆ミートって

2022年8月9日

カテゴリー

  • 天倉 吉章氏
  • 山岡 傳一郎氏
  • 山本 弘氏
  • 河谷 彰子氏

アーカイブ化

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
logo
    • トップ
    • アクセスマップ
    • お問合せ
    • 城川ファクトリーについて
    • プライバシーポリシー
  • 城川自然農場
    • 城川自然農場とは?
    • 業務用和栗製品
    • その他農産加工品
  • 城川自然牧場
    • 城川自然牧場とは?
    • 製造工程
    • 生産品のご案内
    • ギフトセット
  • きなはい屋
    • 道の駅 きなはい屋のご案内
    • 商品紹介
    • お食事処
    • 周辺観光
    • 取扱い店舗

Copyright © 城川ファクトリー All Rights Reserved.

MENU
  • 城川ファクトリーについて
  • 城川自然農場
    • 城川自然農場とは?
    • 業務用和栗製品
    • その他農産加工品
  • 城川自然牧場
    • 城川自然牧場とは?
    • 製造工程
    • 生産品のご案内
    • ギフトセット
    • 加工依頼品に関する注意事項
    • ベーコン・ソーセージ取扱い店舗
  • きなはい屋
    • 道の駅 きなはい屋のご案内
    • 商品紹介
      • 城川和栗
      • 城川ベーコン・ハム・ソーセージ
      • 有機柚子&柚子商品
    • お食事処
      • 停満里(とまり)メニュー
      • いっぷく茶屋メニュー
    • 周辺観光
    • 城川商品取扱い店舗
      • 栗菓子取扱い店舗
      • ベーコン・ソーセージ取扱い店舗
      • 飲食店でのお取扱い店舗
  • オンラインショップ
  • お問合せ