2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 変わり海苔巻きでモリモリご飯!四海巻(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 皆さんは海苔巻きをどのような時に作りますか? 私の母は、運動会・お誕生日会等、ちょっとしたイベントの時に作ってくれました。 作る側からすると、おにぎりのようにチャチャッと出来ない分、面倒くさいな~と感じる方もいらっしゃる […]
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 和風出汁のとり方はご存知ですか?(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 私が幼稚園児の頃の思い出です。 祖母の家で食べるお米が非常に美味しかったので、母に『どうして家のご飯より美味しいの?』と聞きました。母は『水加減の違いじゃない?』と答えました。 十数年後、母は私に『実は、あの時ハッとした […]
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 そのツルツル麺はヘルシーか?(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) ある日、炭水化物抜きダイエット中の友人がご飯無しのお弁当と一緒に春雨入りカップスープを飲んでいました。 『炭水化物抜きダイエットをしているんだよね~?春雨って炭水化物だよ。。。』と私。 すると友人は非常に驚いていました。 […]
2015年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 一皿食いは何故いけないのか?(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 子供の頃、お気に入りのふりかけがありました。テレビのキャラクターの入れ物に、ごま塩・カツオ・のりたまが入っているのですが、のりたまの減りが非常に早かった記憶があります。そして、おかずとご飯を一緒に食べていなかったと記憶し […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 小中学生のスポーツキッズにサプリメントの必要性が見当たらない。(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) スポーツキッズを対象としたセミナーで、親御様からサプリメントについて質問さ れる事があります。スポーツ用品店のサプリメント売り場には、色々な種類のスポーツキッズを対象としたジュニア用サプリメントが販売されるようになりまし […]
2015年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 スポーツキッズとの食の思い出(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 小学生以上になると、家庭から離れて食に触れる機会も多くなるでしょう。 スポーツを通じて、食の様々な情報を伝えられたらなと私は考えています。 スポーツキッズとの食の触れ合いで私が感じた事を書き綴ってみました。 手を合わせて […]
2015年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 食育は家庭から3(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 食育と言うと、どのような事をイメージされますか? 私の人生を振り返ると、家族から色々な事を教えてもらっていたと感じます。 そして思い出の多くは幼稚園児の頃だったような気がします。(写真はその頃の写真です。) ベランダで作 […]
2015年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 トランス脂肪酸ってどうなの?(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 最近、注目されているトランス脂肪酸ですが、皆さんはどのように気を付けていますか? まず油脂類のとり過ぎでないかを気をつけて、その次に油脂の種類を気にしたら良いのではと私は考えています。 以前、油について“油は油”(htt […]
2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 酒粕漬け(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 疲労回復効果あり!鶏胸肉の味噌粕漬け 11~3月頃は日本酒が作られる時期ですが、この時期は酒粕も多く売られていますね。最近では身体に良いという理由のためか、スーパーでは1年中酒粕が売られている所も多いように感じます。 皆 […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 column 河谷 彰子氏 レバーを毎日は×(執筆者:管理栄養士・体育学修士 河谷彰子氏) 貧血にレバーが良い??? 貧血対策のおかずには赤身の肉や魚・大豆製品を! 10人のお客様を従えてお散歩をしていた時の出来事です。1名とても顔色の悪いお客様がいらっしゃったので気になっていました。 途中、人数を確認すると… […]